top of page







このイベントは終了しました。
個人情報保護方針に則り、収集した情報を本イベントの目的以外に使用いたしません。
また、ご本人の同意なしに第三者へ情報を提供することは一切ありません。





尼崎信用金庫今里支店
缶バッチのプレゼント!
尼崎信用金庫は地域の企業支援に取り組んでいます。 今回はオリジナル缶バッチを目の前でつくってお渡しします。
大一電機株式会社
銅や真鍮でつくろう!
ロウ付け(金属の接合)や、銅加工をおこなっている会社で「金属のプロ」です。 今回は金属部品をつかって、色々なおもしろい作品をつくってみよう!
大阪府立城東工科高等学校
キーホルダーをつくろう!
かわいいイラストが彫られたプ レートに好きな色を塗って、 オリジナルキーホルダーをつくろう!
株式会社三栄金属製作所
レジンで
アクセサリーをつくろう!
金属プレスや加工樹脂成形などを行っている会社です。
そんなわたしたちと一緒にレジンで素敵なアクセサリーをつくってみましょう!
スマイルキッズ株式会社
旭電機化成株式会社
ポンライトを組み立てよう!
※組み立てたライトはお持ち帰りいただけます。
防災用品や、生活便利品などのさまざまなアイデア商品を開発しているスマイルキッズ。 実際に販売しているライトを組み立てよう!
株式会社光製作所
ステンレスプレートに
色をぬってみよう!
わたしたちは金属加工、照明器具製
造を通じて、社会を明るくする企業
です。
今回は、型取られたステンレスのプレートに自由に色を塗ってみよう!
三晃工業株式会社
ミニチュア旋盤(せんばん)で
コマをつくろう!
ミニチュア旋盤をつかって、コマ
作りの一部を手伝ってもらいます。
自分で作ったコマを是非、回して
遊んでくださいね♪
株式会社ニシト発條製作所
オリジナルカードスタンドを
つくろう!
わたしたちはバネを作っている会社
です。プロしか持っていない道具を
使ってオリジナ ルカードスタンドを
つくりましょう!
中井商工株式会社
CADで絵を描いてみよう!
CAD(キャド)と言われる、建築図面などを作成するソフトをつかって絵をかいてみよう!
※必要に応じて保護者の方がお手伝いください。
※未就学児はご遠慮ください。
株式会社ケントハウス
ロールケーキをつくろう!
ケーキやクッキーをはじめ、幅広い
スイーツの製造・販売を行っている
会社です。
ケントハウス人気のロールケーキを一緒につくってみましょう!
※持ち帰りはできません。
銅板でネームプレートを
つくろう!
東成錻力職人
※小学3年生以下は保護者付き添いが必要です。
プログラミングをしてみよう!
秀英予備校 深江校
教育用マインクラフトをつかって
プログラミングをしてみよう!
ギョギョ!
カッターで作ろウオ!
オルファ株式会社
カッターで紙を切って魚を作るワー
クショップを行います!
カッターを使ったことがないお子さ
までも、スタッフが丁寧にレクチャーするのでご安心ください。
わたしたちはプラスチックを取り扱っている会社です。
グルーガンで素敵なランプシェードを作りましょう。
株式会社ダイプラ
プラスチックで
ランプシェードをつくろう!
※必要に応じて保護者の方がお手伝いください。※未就学児はご遠慮ください。
菅でリースをつくろう!
深江菅細工保存会
わたしたちは深江菅細工保存会です。深江の伝統工芸である、
「菅細工(すげざいく)」を体験してリースをつくってみましょう!
オリジナルカラーでしおりや
ヨーヨーをつくろう!
大谷塗料株式会社
塗料でオリジナルカラーを作って、木に塗ってみよう。
※ 塗装をする為、終了後30分乾燥の上、お渡し
いたします。
※9〜16の体験ブースにつきましては、12:00〜13:00の間は休憩とさせて
いただきます 。なお、状況により時間は前後する場合がございます。
※各プログラムの部品が無くなり次第終了となります。予めご了承ください。


※掲載写真はイメージです。
※各イベントの内容は、予告なく変更・中止となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
みなさんのお家を雨や風から守っている板金職人の技術を、銅板ネームプレートを作って体験してみましょう!!
みなさんのお家を雨や風から守っている板金職人の技術を、銅板ネームプレートを作って体験してみましょう!!









1月17日から25日まで、東成区民センター
8階の東成図書館で、モノづくりに詳しく
なる本をミニ展示します!ぜひお越しください!
アクセス
コミ協ひがしなり区民センター
大阪市東成区大今里西3丁目2番17号
Osaka Metoro千日前線・今里筋線「今里駅」2番出口から徒歩約3分
ロウ付け(金属の接合)や、銅加工をおこなっている会社で「金属のプロ」です。 今回は金属部品をつかって、色々なおもしろい作品をつくってみよう!

主催
協力
お問い合わせ
東成区役所
尼崎信用金庫今里支店、大阪府立城東工科高等学校、大谷塗料株式会社、
オルファ株式会社、株式会社ケントハウス、コクヨ労働組合、
株式会社三栄金属製作所、三晃工業株式会社、秀英予備校深江校、
スマイルキッズ株式会社・旭電機化成株式会社、大一電機株式会社、株式会社ダイプラ、中井商工株式会社、
株式会社ニシト発條製作所、東成錻力職人(マルヤマ板金工業、
モリモト鈑金工作所、有限会社森川製作所、粟生板金)、
株式会社光製作所、深江菅細工保存会、東成区住工共存まちづくり懇談会、
モノふぇす実行委員会
東成こどもモノづくり体験フェスタ事務局(株式会社ディア内)

06-6376-5666

(※土日除く 10:00〜17:00)
bottom of page